谷汲山華厳寺 または 両界山横蔵寺をご案内させていただきます。(要事前申し込み)
今年は寒さの影響なのか、開花が遅れているため開催期間を1週間延長します。
丹精込めて育てあげられた盆梅が、多数展示!
同会場で中学生の手作りの竹あかりもご覧いただけます。
是非、お越しください!
「竹のぬくもりイルミネーション2025」
谷汲山華厳寺境内でライトアップします!
是非、お越しください!
日時:3月28日(金)~4月13日(日)
時間:18時00分~21時00分
本日、予定しておりました、豊年祈願祭(谷汲踊)は、荒天のため中止とさせていただきます。
ご了承ください。
豊年祈願祭では、谷汲踊が奉納されます。
谷汲踊は、源平合戦の勝利を祝って、源氏が踊った武者踊りがはじまりと伝えられています。背中に長さ4メートルほどの鳳凰の羽をかたどった「シナイ」を背負い、胸に直径70センチメートルの大太鼓を抱えて踊るもので、岐阜県重要無形民俗文化財第1号に指定されています。
とき:令和7年2月18日(火)
上演時間と場所
1回目 11時~ 旧名鉄谷汲駅前
2回目 13時~ 谷汲観光駐車場
3回目 14時~ 谷汲山華厳寺仁王門前
※ 天候により中止となる場合があります。
お問い合わせ 揖斐川町観光プラザ 電話0585-55-2020
節分祭開催のお知らせ!
令和7年2月2日(日)谷汲山華厳寺で節分祭が開催されます。
多くの皆さんのご来場、心よりお待ち申し上げます。
【豆まき】13時頃~(予定)
1月16日~2月上旬まで仁王門に赤鬼設置
お問い合わせ 揖斐川町観光プラザ 電話0585-55-2020